倉敷市の不動産|正直不動産 > 正直不動産のスタッフブログ一覧 > 今日はボランティアをしに総社市高滝山に行ってきました

今日はボランティアをしに総社市高滝山に行ってきました

≪ 前へ|今日は【倉敷市】沖新町周辺を綺麗にしました✨ー倉敷を行政側から見た視点で案内する正直不動産ー   記事一覧   今日は【倉敷市】沖新町周辺を綺麗にしました✨ー倉敷で相続の専門家がいる正直不動産ー|次へ ≫

今日はボランティアをしに総社市高滝山に行ってきました

カテゴリ:正直不動産の休日


今日は、朝6時過ぎから総社市北部の旧維新小学校で行われた、高滝山トレイルランニングのサブイベントのサポートしてOMM塾のメンバーと一緒にボランティアに行って来ました。


高滝山トレイルランのイベントに初めて行ったのですが、アットホームで手作り感満載のイベントで、総社市の中学生や高校生がボランティアで手伝いに来ていて、学びの場として素敵だと感じました。


学ぶの場としてと言えば、私達が行っているオリエンテーリングこそ、学びと経験の場を提供できたのではないかと思います。


キッズオリエンテーリングとして参加いただいたのは、下は年中の幼稚園児から小学校6年生までで、その父兄の参加いただきました。


とにかく私達がお伝えしたことは、親は一切口出ししないでください。

ということだけです。


6年生の2人一組の友達同士で、競争しあうペアがいれば、小学3年生の3人組のチームがありました。

何が面白いといいかと言うと、みんなで次のポイントに行こうと積極的に自ら動こうとする気持ちです。


今回のオリエンテーリングの全てをまわろうとすると、5キロぐらいの距離になるんですが、もしこれが5キロぐらいの距離をただ走って来てね。というと、恐らく楽しいとは思わないんだと思います。


それが、地図上にあるポイントを全部取ってきてね。と言って、ヨーイドンと言うと、勝手にスイッチが入って、次の問題次の問題と自ら解きたくなる。その仕組みがオリエンテーリングにはあるということです。


この問題を解きたくなるという気持ちは、勉強でも同じことで、簡単な問題を解けるようになるともう少し難しい問題を解きたくなる。というように、ゲームを楽しむような仕組みを仕掛けてあげれば、どんどん子供は成長していきます。


そんなことが出来るオリエンテーリングを、多くの子供に経験して欲しくて、イベントを開催しています。


全ては、未来の子供達のために、この先も正直不動産は、ビジネス以外のことも力を入れて活動しています。


正直不動産の現場からは以上でーす!

≪ 前へ|今日は【倉敷市】沖新町周辺を綺麗にしました✨ー倉敷を行政側から見た視点で案内する正直不動産ー   記事一覧   今日は【倉敷市】沖新町周辺を綺麗にしました✨ー倉敷で相続の専門家がいる正直不動産ー|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    正直不動産
    • 〒710-0824
    • 岡山県倉敷市白楽町539-1
      古城ビルA棟 101
    • TEL/086-442-9925
    • FAX/086-442-9448
    • 岡山県知事 (1) 第6094号
      行政書士(相続円満相談室)・登録番号:第23331141号
  • QRコード
  • 更新物件情報

  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

内川 良太郎 最新記事



内川 良太郎

私の周りだけでも笑顔になって欲しいので 仕事からボランティアまで全力で行動します。 【仕事】 ◯マイホームの購入や不動産の売却 ◯相続の相談 ◯相続と空き家の無料相談会 【社会貢献】 ◯ゴミ拾い活動 ◯子育ての活動 ◯親子イベント などなど 不動産案内だけではなく 社会にも貢献する活動を行っています。 皆様の笑顔を作るため、お力になれると嬉しいです。

スタッフ情報を見る

トップへ戻る