おはようございます(‐^▽^‐)
今日は
相続の無料相談の前に
倉敷市田の上周辺のゴミ拾いを
やっちゃりましたΣ\( ̄ー ̄)
#暖かくなった春の朝
#桜が咲き始めました
継続は力なり
という言葉が好きな言葉で
どんなことでも継続していると
当たり前のレベルが上がり
力として身に付いています。
#継続して力を付けていきます
#メガネのひらまつ
#メガネ屋
#プロギング
#プロギングシティ
#plogging
#ploggingcity
#プロギング倉敷
#倉敷
#相続診断士
#上級相続診断士
#いつでもピリカ
昨日藤戸町藤戸の土地で
古い家が建てられている土地に
家が建てられるかどうか?
という調査依頼をいただき
建築指導課へ確認しました。
その土地は市街化区域なので
通常は問題なく家が建てられるのですが
そこの土地は1.8m以上の道に2m以上
接してないといけないのですが
その条件をクリア出来ませんでした。
その場合は
・建物登記があるか?
・平成11年5月以前に住居として
使われていた証拠が必要
(写真・住宅地図・航空写真など)
以上のいずれかの要件を満たさないと
家を建築することが出来ません。
基本的に家を建っているところは
家を建てれることが出来るのですが
その要件を満たすためには
条件を満たす必要があります。
不動産は土地調査は慎重に行う必要があります。
疑問がある場合は、正直不動産にご相談ください。
ーコラムー
正直不動産では
お客様にとって価値ある情報を
倉敷市からお届けしています。
正直不動産では不動産以外に
行政書士の仕事もしています。
行政書士の業務は幅広いんですが
相続円満相談室の行政書士として
活動しています。
つまり正直不動産では
不動産購入や不動産売却に関わる
ことだけではなく
相続を円満に解決するための相談室
としてご案内しております。
相続のことは
”そのうち”と先送りにして
あとで取り返しが付かないことになります。
相続は早期対応が必須です。
相続のことは、相続円満相談室へご相談下さい。
相続専門の行政書士が在籍し
相続に絡むいろんなアドバイスを
無料で行っております。
相続を円満に解決させるためには
公正証書遺言を作成することです。
ただ、闇雲に遺言書を作っても
意味の無い遺言書になってしまいます。
正しい遺言書の作成をして下さい。
【相続と遺言書と遺産分割協議書の相談はこちら】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
私には倉敷市役所を27年間勤めた
という経験と実績があり
相談を受けるプロです。
あらゆる相談の窓口として
”空き家と相続の個別相談会”
無料相談会を開催しています。
#倉敷市役所の後援もいただいて
相談無料で行っておりますので
お気軽にお声掛けください。
【不動産の売却の相談はこちら】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;